博通の旅ブロ!~博通道中膝苦り毛!~

私、博通(ハクツー)が旅した記録を綴るブログでやす!

ハクツーさんぽ!~千葉!~

f:id:hakutsu55:20200209195306j:image

 

まいど博通です!

 

今日は久しぶりの散歩!ちょっと遠出の「千葉」さんぽです!

 

電車で1時間ちょっと。2回ほど乗り換えて「本千葉駅」に到着!

 

時間は11時半。ちょっと早いけど駅前に海鮮丼(弁当)屋さんがあったので、早速腹ごしらえから。

 


f:id:hakutsu55:20200209195348j:image

 

写真は「北海丼(大盛り)」。・・・ウン、最高です!

 


f:id:hakutsu55:20200209195423j:image

 

ウニもイクラも入ってて言うことなし!

 

「海ナシ県の埼玉人に足りないのは魚だぁー!」と、店内で叫びました(ウソ)。

 

 

で、お腹も満たされたところでさあ出発!目指すは「千葉寺」です。

 



f:id:hakutsu55:20200209195531j:image

 

歩くこと20分くらい?立派な山門をくぐり、千葉寺にお参り。

 


f:id:hakutsu55:20200209195632j:image

 

御神木の公孫樹(イチョウ)が凄く古く立派で、まるで鍾乳石みたいなコブがたくさんありました。胃腸が弱くなってきた私は思わず手を合わせます。「イチョウが強くなりますように!」

 


f:id:hakutsu55:20200209195716j:image


f:id:hakutsu55:20200209195734j:image

 

 

そこから「青葉の森公園」を歩き、「荒久古墳」を見てから「千葉県立博物館」で日常とは異空間、静かで知的な雰囲気の中で知的欲求を満たしました。

 


f:id:hakutsu55:20200209195821j:image

 

 

最近話題の「チバニアン」についてや、ナウマンゾウの化石、平将門や戦国武将の千葉氏についてのことなどを勉強し、実に有意義な時間を過ごせました。よきかなよきかな(^-^)

 


f:id:hakutsu55:20200209195948j:image

 

次は「猪鼻城」。別名「千葉城」といい、行ってビックリするほどちゃんとした本丸が残っていました。入館無料で、中は博物館になっていてまたまたいい歴史のお勉強!

 


f:id:hakutsu55:20200209200130j:image

 

 

最上階は眺めのいい展望台になっていて超オトクでありました(^o^)o

 

 


f:id:hakutsu55:20200209200148j:image

 

 

最後は「千葉神社」でお参りしてお守りを買い、

 


f:id:hakutsu55:20200209200237j:image

 

「千葉駅」近くで一人乾杯してちょい旅を〆ました。(手羽先美味しかった!)

 

 

千葉市、めっちゃ満喫しました!埼玉の次にイイネ!(笑)今週もまたがんばるんば!

 

 

では押忍!

ハクツーのカコタビ!~千葉県市川市・国府台~


f:id:hakutsu55:20200125211434j:image

 

まいど博通です!


最近はさんぽというさんぽはしておりませんで(^^ゞ、


今日のブログはハクツーの過去の旅「カコタビ」をお送りしたいと思います!(^-^)/


ーーーーーー


・・・これは4ヶ月ほど昔むかしの話・・・

 


今日(2019/9/22)のサンデイ(日曜日)は、千葉県の市川にある「真間山弘法寺」と「国府台城」に行ってまいりました!


まずは弘法寺へと、西船から京成線に乗り換えて「国府台駅」へ。


国府台」、と書いて「こうのだい」と読みます。「こくふだい」だと思ったのは僕だけじゃないはずです。実際にここに下総国国府があったそうですが、それは後で書きます。

 


f:id:hakutsu55:20200125211336j:image

 


f:id:hakutsu55:20200125211604j:image

 

 


弘法寺へと続く急な石段をダッシュして、立派な山門をくぐって本殿にお参り。そのあと山門の絵を描き描き・・・しようと思いましたが、ヤブ蚊に蜂の巣にされて退散。

 


蚊なのに蜂の巣という表現は妥当かどうかは別として、とっても刺されてかゆかったです。僕の血が役に立つのなら・・・という気分になれないのが点滴と違う点ですね。蚊の子を増やすために僕の栄養を分けたことになるのでとても不愉快ですが、今日は弘法寺にお参りしたあとだったこともあり殺生は控えることにしました。きっと蚊もお腹を空かせていたのでしょう。少し栄養を分けて命を助けてあげたと思えば、一日一徳、弘法大師様もお褒め頂けますでしょうか。蚊を増やす助けをして何とする!という民衆の怒りを買って不徳となりましょうか・・・今晩はとても眠れない夜となりそうです    (、かゆくて  笑)

 


f:id:hakutsu55:20200125211629j:image

 


そこからまたちょいと北上しまして、坂を登ってたまに走って、バス停の向かいの広場に入るとそこは、体育会系男子達の青春の広場、「国府陸上競技場」。

 


競技場では、トラックで短距離走でしょうか、いわゆる「インターバル走」をしていました。


コーチやマネージャーがちゃんとついて、タイムを測りつつ選手に「ここからだぞ!ここで(力を)抜いたら終わりだぞ!」と激をとばして選手を追い込みます。体育会系の「追い込み」は自分の限界を超えるための大事なプロセス。思い出します、空手やキックボクシングの試合前の追い込み稽古を・・・、今日はきっと眠れない夜になるでしょう   (、かゆくて 笑笑)

 


・・・そんなことよりここに来たのは、「下総国総社跡」がここにあるから。

 


下総国の国主のみならず各地の国主は、毎年?その国に多くある、主な神社にお参りする義務があったそうです。それが大きな負担となり、その問題を解決するために多々ある神社を一つにまとめた下総国の「総社」跡がここにあるということで、今日ここに来たわけであります。(そういうことが大木の元にある石碑に書いてありました)

 


さあ、そこからまた歩いて北上して、次の目的地「国府台城跡」に!

 


f:id:hakutsu55:20200125212328j:image

 


そこは「里見公園」の中にあります。「里見」というと知る人ぞ知る、「南総里見八犬伝」!南総っていうと千葉の南。昔、千葉を治めていた里見氏の城の跡が、ここ国府台城なのであります。

 


f:id:hakutsu55:20200125212444j:image

 


歴史好きなら知っているでしょうか、「国府台合戦」。小田原の北条氏と房総(千葉)の里見氏が戦ったいくさで、この戦いで里見氏が負け、北条氏が関東で強勢をふるうことになったという、その歴史的舞台の跡に今私が来ているのです!・・・ちょっと興奮し過ぎましたが、思ったより遺構がしっかり残っていたのでビックリしたのは事実です。


このお城も太田道灌と関係があるということで、関東のお城は太田道灌なしでは語れないですね。思った以上の歴史さんぽになって、本当に来てよかった、と思えるサンデイになりました!

 


では押忍!

関東初詣!~浅草寺~

f:id:hakutsu55:20200113194401j:plain



まいど博通です!


今日はいい天気でしたね!(関東は (^-^))


・・・というわけで、関東での初詣で「浅草寺」に行ってきました!




東武線で越谷から電車1本、30分ちょっとで行けるのは便利でありがたいね(^o^)o



f:id:hakutsu55:20200113194534j:plain



浅草に着き、ちょうどお昼時なので、持参の手弁当スカイツリー見ながら食します(^-^)


f:id:hakutsu55:20200113194702j:plain


f:id:hakutsu55:20200113194622j:plain



で、浅草寺にお参りして(相変わらずすごい人や!)、


f:id:hakutsu55:20200113194743j:plain



西にのびる通りを進むと「合羽橋道具街」。職人さんが集う、業者さん向けの道具屋街です。


f:id:hakutsu55:20200113194817j:plain


そのまま西進。すると立派な鳥居を発見。「下谷神社」というらしいです。素通りはできないな。ということでお参り(^-^)


f:id:hakutsu55:20200113194850j:plain

f:id:hakutsu55:20200113194917j:plain



それから「上野」に到着し、人に揉まれながら「アメ横」を通って「秋葉原」に。



f:id:hakutsu55:20200113194953j:plain



ここで東京オリンピックのウェストポーチを買って(実はこれが目的で来ました!)、




時間は15時、JR秋葉原駅から京浜東北線で帰りました。歩いた距離は4キロほどでした。


東京を歩くのは刺激的ですが、なにせ人が多いものだからまあまあの疲労感です(^^ゞ




でもいい天気の中、最高の関東初詣ができて良かった!今週もがんばるんば!


では押忍!

2020正月・ハクツー大阪紀行!

f:id:hakutsu55:20200112151947j:plain


まいど博通です!


大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!




お正月は我が故郷、大阪に帰っておりました(^-^)


その2020大阪紀行を書きま~す!






・地元初詣


f:id:hakutsu55:20200112152058j:plain


これまでは昔から馴染みの深い「聖神社」に行っていましたが、今回は1日に「葛葉稲荷神社」に行きました(^o^)o


f:id:hakutsu55:20200112152153j:plain


安倍晴明ゆかりの狐の伝説が残る神社で、神社の雑誌で紹介されていたこともある、歴史ある神社です!


北信太駅の裏側から鳥居があり、参道が神社まで続きます。


この参道がもっと商店街みたくなって賑やかになれば、この神社を中心にもっと発展するような気がするのにな~、って、客観的に地元を想いました(^-^)






・友達と京都で初詣2!


f:id:hakutsu55:20200112152228j:plain



京都の有名な「東寺」で初詣パートツー!(厳密には初詣とは言わないのか・・・そんなことは気にしません 笑)


f:id:hakutsu55:20200112152318j:plain



五重塔で有名らしいこのお寺。前々から電車の窓から見て気になっていたので、いざこの機会に!と行って参りました(^o^)o


本堂で「2020年よい年になりますように」とお祈りして、おみくじを引くとなんと大吉!よし!今年はムーブメントの年にして見せるぜー!


f:id:hakutsu55:20200112152408j:plain



その後も大阪の昼夜の繁華街「梅田」をブラブラして、飲んだり、飲んだり、歌ったり(^-^) 楽しかったです!(^-^)/ナハナハ






和泉市桑原にある「西福寺」へ



f:id:hakutsu55:20200112152504j:plain



「桑原」といえば、「くわばら、くわばら」のまじないでカミナリ除けになる、という言い伝えがあり、その伝説にある井戸がこの「西福寺」にあるというので、両親と一緒に行ってきました。


f:id:hakutsu55:20200112152539j:plain



和泉市に20年以上住んでましたが、たぶんここに来たのは初めて。カミナリ災害のお祈りをしてまいりました(^o^)o



f:id:hakutsu55:20200112152615j:plain




そして最後は、いつも恒例で行く定食屋「なか川」で、から揚げ定食大盛り!(写真の通りてんこ盛りです(^-^))・・・むろんお味はGOOD DESU!




以上で大阪紀行は終わり。1年の終わりと始まりをふるさとで迎えられることはとても幸せなことだ、とあらためて感じられる日々でした(^o^)o




また帰る日はよろすく、大阪~!




では押忍!

2020正月・ハクツー大阪紀行!~東京発!~

f:id:hakutsu55:20191228211519j:plain


まいど博通です!




さあ、毎年恒例の大阪帰郷!今年も早かったなあ。いろいろありましたけど、無事に1年が越せた!有難いことだと思うべし!




で、東京駅!ここから東京を発して、懐かしき大阪に向かいます(^-^)



f:id:hakutsu55:20191228211628j:plain



東京駅周辺で時間調整を兼ねて「日本橋 紅とん」で1杯して、


行きつけではありませんが、テーブルの醤油がきれたので「もう醤油なくなりましたよ~」って伝えたら、ホッピーセットをサービスしてくれました(^-^) ・・・これも日頃の行いでしょうか(そーですね!笑)


でもそのサービスのおかげで時間調整が狂い、一気呑みしてスーパーハイスピードで駅に走り(店員さんのせいじゃないですよ、ありがとうございましたー! (^^ゞ)、


ギリギリで駅に滑り込んで無事新幹線に間に合いました(酔いは覚めた 笑笑)



f:id:hakutsu55:20191228211744j:plain


これから大阪にゆきます。




大阪でも呑みの予定で一杯ですが、「酒は飲んでも呑まれるな」の精神で飲みたいと思います!


そして、ブログでは「2020正月・大阪紀行」として綴ってゆくので、次の更新をお楽しみにっ!(^-^)/




では押忍!

西新井さんぽ!~西新井大師→中曽根城跡→梅島~

f:id:hakutsu55:20191215183022j:plain


まいど博通です!


今日は東京・足立区にある「西新井大師」に行ってきました!




西新井は東京でも北の端っこのほうで、もう少し行けば埼玉。越谷からも電車で15分ほどで近く、私にとってとても気軽に行けるところであります(^-^)




東部スカイツリー線の西新井駅から単線電車に乗り換え、大師前へ。




f:id:hakutsu55:20191215181837j:plain



商店街はいかにも参道って感じで、和菓子やらせんべいやらを売っています。




f:id:hakutsu55:20191215181923j:plain



立派な山門。




大きな本堂(冒頭の写真)の中では多くの人が座って、ありがた~いお経を聴いていました。




そのありがた~いお経を少しだけ分けてもらいながら、ハクツーも手をあわせます。無念無想・・・ナムナムL(´-ι_-`)







本堂の横には、弘法大師の像や綺麗な庭園があり、心が落ち着きます。少しここで絵を描きながら、時が止まったかのような時間を過ごします。(40分ほど?)




心が和んだところで、参道でお土産などを買い、




f:id:hakutsu55:20191215182508j:plain


甘酒を飲んでから出発。南のほうにあるらしい「中曽根城跡」に向かいます。レッツ散歩!




800mほどでしょうか。まあまあ歩いた頃合で到着!



f:id:hakutsu55:20191215182409j:plain


ありました。小さな神社の中にあって、跡は石碑だけでした。どうやら戦国時代の「千葉氏」のお城だったらしいです。ちょっと歴史さんぽ。



f:id:hakutsu55:20191215182545j:plain


あとは帰路、東部線「梅島駅」に向かう途中の惣菜店でメンチカツやらを買って食べ歩きして、




「東京とは言ってもここら辺はやっぱり雰囲気が埼玉に近いな!」




って感じながら(^^ゞ(また言わんでもいいことを 笑)、




心休まるいい日曜さんぽができました!また今週もがんばるんば!押忍!



では押忍!

川口マラソンさんぽ!「東川口・西川口」

f:id:hakutsu55:20191203122856j:plain

まいど博通です!




この間の日曜日は埼玉の「川口」に行ってきました!


表題の「川口マラソンさんぽ」って、マラソンかさんぽかどっちやねん!と思うかもですが、さんぽです(もちろん(^^ゞ)




この日は「川口マラソン」の日で、実は私、お仕事でこのコースの一部をセッティングするという大仕事(^^ゞのお手伝いをしてきたのであります!(ナハナハ)






と、マラソンの話はさておきまして、




JR東川口駅から現場へ向かう途中、「日光御成道」の一里塚を通りました(^-^)




日光御成道(おなりみち)とは、日光街道とは少し違うルートで江戸から日光に向かう道で、将軍が日光社参の時に使う専用道路だったそうです。




そして一里塚とは、一里(約4キロ)毎に置かれるランドマーク的なもので、大木などの象徴物が用いられています。




今回は残念ながら急いでいて写真も残せなかったのですが、そのあたりだけ少し風情のあるつくりになっていました。




その後はお仕事をして、今度は「西川口駅」へ移動。


f:id:hakutsu55:20191203123050j:plain




西川口といえば、知る人ぞ知る「ピンクの町」ですが(もちろんそれだけじゃないですよ!失礼しましたm(_ _)m)




そういった場所を通り、「ここか~」なんて思いながらスルー。昼間だしね。いや、夜だったとしてもね!(笑)



f:id:hakutsu55:20191203123209j:plain




で、駅周辺をプラプラ歩き、とあるラーメン屋で「御成ラーメン」を食しました!やっぱり日光御成道ということでね(^-^) 美味しかったです!




その後はまたまたマラソンのお仕事をこなし、16時頃に解散となりまして帰り道。



f:id:hakutsu55:20191203123249j:plain




駅前で仕事の疲れを癒すべく、居酒屋でかるく一杯!「働かざる者呑むべからず!」なんてね(^^ゞ 、仕事後の一杯はやっぱりいいです。明日の活力!




そんなこんなで川口さんぽ終了!さんぽ要素は少なくてゴメンナサイですが、またいつかは日光御成道、ちゃんと歩きたいなって思いました!




では押忍!